×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モブログさん、こんばんは!
『ゴルフ上達110番』の田中です。
メール配信解除せずにご購読いただきありがとうございます。
今回のメールの最後に特別なお知らせがあります。
最後までお読みくださいね。
今日は、『ボールの位置』のお話です。
この『ボールの位置』を変えるだけで、人によっては、
【飛距離が30ヤードアップ!!】
するんですよ。
安定して飛ばすためには、まず何よりもアドレスに気を遣って、安定した構え
をできることが大切です。そのためには、ボールの位置を一定にすることは
重要な要素のひとつとなります。
同じ感覚でスイングするためには、できればドライバーからパターまで、
すべてのクラブでボールの位置を統一したいところですが、クラブによって
ボールの位置を少しだけ変えることをお奨めします。
●アイアンとフェアウェーウッドのボールの位置
→左足かかと延長線上よりボール1個分内側が目安です。
●ドライバーのボールの位置
→左足かかと延長線上が目安です。
ドライバーだけ位置が違う理由は、ドライバーを打つときは大抵、ティーアップ
した状態でボールを打ちますよね。
ですから、ボールの位置をアイアン・フェアウェーウッドの位置よりも左足寄り
にすることによって、クラブのヘッドがスイングの最下点を通過して、ヘッド
が上昇軌道の過程でボールを捉えることができます。
つまり、ボールを高く、遠くへ飛ばしやすいということになるんです。
どちらかといえば、ボールの位置が右足寄りになっている方を多く見かけますが、
そのような方は、これを直すだけで30ヤードは飛距離がアップします。
ぜひ一度、チェックしてみてください。
----------------------------------------------------------------------
今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
これからは毎週月曜発行していきます。週末にゴルフに行かれて、平日に私の
メルマガを読む。そして次の週末には良い結果が生まれるような、メルマガを
目指します!これからもよろしくお願いしますね!
来週(24日)には特別なプレゼント企画をご用意しています。来週もご覧くださ
いね。
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴルフ上達110番事務局
◇URL:https://www.urimane.com/mredirect.php?p1=47&p2=209&p3=0&p4=260
◇お問合せ:info@110golf.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メルマガ購読解除をされますと、当社からの特別価格でのお知らせや
無料WEBレッスンも全て受講できなくなりますので、ご注意下さい。
------------------------------------------------------------
このメールの受信を止めたい、またはメールアドレスを変更された
い方は下記のURLをクリックし、画面上で手続きをしてください。
https://www.urimane.com/mform.php?p1=47&p2=209&p3=edt&p4=260
※上記のURLが折り返して2行になっているときは、1行につな
げ、ブラウザに入力してアクセスしてください。
------------------------------------------------------------
『ゴルフ上達110番』の田中です。
メール配信解除せずにご購読いただきありがとうございます。
今回のメールの最後に特別なお知らせがあります。
最後までお読みくださいね。
今日は、『ボールの位置』のお話です。
この『ボールの位置』を変えるだけで、人によっては、
【飛距離が30ヤードアップ!!】
するんですよ。
安定して飛ばすためには、まず何よりもアドレスに気を遣って、安定した構え
をできることが大切です。そのためには、ボールの位置を一定にすることは
重要な要素のひとつとなります。
同じ感覚でスイングするためには、できればドライバーからパターまで、
すべてのクラブでボールの位置を統一したいところですが、クラブによって
ボールの位置を少しだけ変えることをお奨めします。
●アイアンとフェアウェーウッドのボールの位置
→左足かかと延長線上よりボール1個分内側が目安です。
●ドライバーのボールの位置
→左足かかと延長線上が目安です。
ドライバーだけ位置が違う理由は、ドライバーを打つときは大抵、ティーアップ
した状態でボールを打ちますよね。
ですから、ボールの位置をアイアン・フェアウェーウッドの位置よりも左足寄り
にすることによって、クラブのヘッドがスイングの最下点を通過して、ヘッド
が上昇軌道の過程でボールを捉えることができます。
つまり、ボールを高く、遠くへ飛ばしやすいということになるんです。
どちらかといえば、ボールの位置が右足寄りになっている方を多く見かけますが、
そのような方は、これを直すだけで30ヤードは飛距離がアップします。
ぜひ一度、チェックしてみてください。
----------------------------------------------------------------------
今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
これからは毎週月曜発行していきます。週末にゴルフに行かれて、平日に私の
メルマガを読む。そして次の週末には良い結果が生まれるような、メルマガを
目指します!これからもよろしくお願いしますね!
来週(24日)には特別なプレゼント企画をご用意しています。来週もご覧くださ
いね。
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴルフ上達110番事務局
◇URL:https://www.urimane.com/mredirect.php?p1=47&p2=209&p3=0&p4=260
◇お問合せ:info@110golf.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メルマガ購読解除をされますと、当社からの特別価格でのお知らせや
無料WEBレッスンも全て受講できなくなりますので、ご注意下さい。
------------------------------------------------------------
このメールの受信を止めたい、またはメールアドレスを変更された
い方は下記のURLをクリックし、画面上で手続きをしてください。
https://www.urimane.com/mform.php?p1=47&p2=209&p3=edt&p4=260
※上記のURLが折り返して2行になっているときは、1行につな
げ、ブラウザに入力してアクセスしてください。
------------------------------------------------------------
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[03/29 adolph]
[12/04 youporne]
[12/04 youporno]
[12/04 pornotube]
[11/29 xvideos]
最新記事
(03/07)
(02/15)
(12/16)
(12/15)
(12/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゴルフマスター
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/22)
(02/23)
(02/23)
(02/23)
(03/01)